WALK-TRIPS ~ 歩き旅と写真

WALK-TRIPS ~歩き旅と写真~

品川区立戸越公園 ~歴史を感じ、四季折々の風景を楽しめる~

訪問日:2025-05-10
[pr]
品川区立戸越公園 ~歴史を感じ、四季折々の風景を楽しめる~
文庫の森の隣りにある公園で、池を中心にした緑豊かな公園です。
遊具もあるので、子供を遊ばせることもできます。
品川区立戸越公園は、東京都品川区豊町に位置する、歴史と自然が調和した美しい公園です。江戸時代には肥後国(現在の熊本県)藩主・細川家の下屋敷があった場所で、その庭園跡を活用して昭和10年(1935年)に東京市立公園として開園し、昭和25年(1950年)に品川区へ移管されました。
[pr]
●特徴と見どころ
・回遊式庭園:園内は池を中心に渓谷や滝、築山が配置された回遊式庭園となっており、散策しながら四季折々の風景を楽しめます。
・歴史的な門:正門には薬医門、東門には冠木門があり、大名庭園の風情を今に伝えています。
・豊かな植栽:ウメ、サクラ、シャクナゲ、イチョウなど、多彩な樹木が植えられており、春の桜や秋の紅葉など、季節ごとの美しさが魅力です。
・子ども向け施設:遊具エリアや水遊びができる小川もあり、子どもたちが自然と触れ合いながら遊べる環境が整っています。
・環境学習施設「エコルとごし」:2022年春には、環境学習や地域交流の拠点として「エコルとごし」が園内にオープンしました。
※写真はすべてWALK-TRIPS事務局が現地で撮った写真です
品川区立戸越公園 ~歴史を感じ、四季折々の風景を楽しめる~
品川区立戸越公園 ~歴史を感じ、四季折々の風景を楽しめる~
品川区立戸越公園 ~歴史を感じ、四季折々の風景を楽しめる~
品川区立戸越公園 ~歴史を感じ、四季折々の風景を楽しめる~
品川区立戸越公園 ~歴史を感じ、四季折々の風景を楽しめる~
[pr]

・タグ一覧

・最近の記事一覧

・リンク

[pr]